ペルー

ペルーは日本が南米で初めて国交を結んだ国であり、南米最初の日本人移民受け入れ国でもあります。

 

現在、ペルーで暮らしている日系人の数は、1番のブラジル約150万人、2番のアメリカ約130万人に次ぐ第3番目で約10万人です。

 

真面目で優秀な日系人のペルー社会における影響力は非常に強く、日系のフジモリ大統領が現れたほどです。

 

孫娘のケイコ・フジモリさんは落選したものの、日系人の影響力の大きさが表れました。

 

ペルーに対して日本は、上下水道の整備のために資金援助をおこなったり、遺跡の発掘や保存活動に協力してペルーの発展に大きく貢献してきましたが、特に親日感情を呼び起こしたのはバレーボール指導者の加藤明さんだと言われています。

 

加藤さんは、女子バレーのペルー代表チームを強化するため、1965年にペルーに渡りました。加藤さんは、スポ根アニメさながらの猛特訓を繰り広げました。

 

あまりの厳しさに逃げ出す選手もいましたが、加藤さんは選手を我が子のように面倒をみ続けました。その結果、信頼関係が生まれて選手たちは強くなり、1968年のメキシコオリンピックでは4位、1982年の世界選手権では日本を破って銀メダルを獲得しました。

 

加藤さんはそれから間もなく病気で亡くなりましたが、葬儀では5万人も参列し、大統領は弔意を寄せました。

 

 

「あの国」はなぜ日本が好きなのか「ニッポン再発見」倶楽部

 

 

Druckversion | Sitemap
もっと良く知ろう、本当の日本を 当時のGHQ 政策(洗脳) により、本当の日本・日本人のことを知らない日本人、そして世界の人々が多過ぎる... もし本当の日本・日本人を知ると、日本人は誇りを持てる(そうさせないためのGHQ 政策でした。日本が強すぎました...)... 誇りを持てば自身につながり、襟を正せる...  自殺者80人以上/1日、親殺し、子殺しは異常です。 襟を正すと修身(道徳) の大切さが理解できるようになる... 人間が生きていくためのバックボーンである修身が重んじられると、日本が良くなる... 世界に影響する日本が良くなると、「和を以って尊しと為す」 が世界に広まる... 「和を以って尊しと為す」 が世界に広まると、個人主義が減って世界平和につながる...