文学

万葉集
7世紀の後半から、8世紀の後半に、4.500余首ほどで編まれた日本最古の和歌集です。上は天皇、貴族から始まり、下は防人、遊女まで、北は北陸から、南は九州まで、貴賎上下男女の区別無く歌を詠んでいます。
 
つまり万葉の時代から、日本人は詩歌の前にみな平等であり、芸術性感覚を持っていました。
 
そしてそれはインド最高峰の詩人、思想家ラビンドラナート・タゴールに、次の発言をさせています。
 
「日本人は、美の王国を全面的に手に入れた」
「この国では、美意識があまりにも豊かで、いたるところに見受けられる」
「日本人の眼と手は、いずれも、自然から美の手ほどきをうけたのである」

 

西暦500年から1500年までの十世紀の間に、日本一国で生まれた文学作品は、同じ期間に全ヨーロッパで生まれた文学作品を質および量の両面で圧倒しています。

 

その期間に生まれた英文学、フランス文学、ロシア文学などをひっくるまて、いくつの作品をあげることができるでしょうか? 

 

その期間に日本では、万葉集、古今和歌集、新古今和歌集、源氏物語、平家物語、方丈記、徒然草、太平記... と、限りなく作品が出てきます。

 

しかも、万葉集などは一部のエリートのみのものではなく、防人などの庶民の歌が含まれているのです。

Druckversion | Sitemap
もっと良く知ろう、本当の日本を 当時のGHQ 政策(洗脳) により、本当の日本・日本人のことを知らない日本人、そして世界の人々が多過ぎる... もし本当の日本・日本人を知ると、日本人は誇りを持てる(そうさせないためのGHQ 政策でした。日本が強すぎました...)... 誇りを持てば自身につながり、襟を正せる...  自殺者80人以上/1日、親殺し、子殺しは異常です。 襟を正すと修身(道徳) の大切さが理解できるようになる... 人間が生きていくためのバックボーンである修身が重んじられると、日本が良くなる... 世界に影響する日本が良くなると、「和を以って尊しと為す」 が世界に広まる... 「和を以って尊しと為す」 が世界に広まると、個人主義が減って世界平和につながる...